<<
2025年9月
>>
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
新着情報
>>
■
01/14(金) 23:56
厄除け大祭
■
01/13(木) 23:20
アロエの花が咲きました
■
01/12(水) 22:04
星まつり準備開始
■
01/06(木) 17:17
今年は辛卯(かのとう)その2
■
01/04(火) 23:19
今年は辛卯(かのとう)その1
■
01/03(月) 23:41
安産祈願と車のお祓い
■
01/02(日) 23:02
23年 年頭祈願会
2011年 1月 14日 (金)
厄除け大祭
今年から『節分会 星まつり』は『厄除け大祭 星まつり』と名前を変えて2月6日(日)午前10時 午後2時に奉修いたします。
準備の都合上(祈念札・お守りなど一つひとつ手作り、手書きしますので当日では....
続きを読む
2011年 1月 13日 (木)
アロエの花が咲きました
画像 (+2)
小鉢に移植していましたアロエに花が咲きました。
以前、お寺にアロエがあったのですが、お寺の移転新築の時に移植出来ず(地植えと移植の時期でなかった為)そのままダメにしてしまいました。
一昨年檀家さんの....
続きを読む
2011年 1月 12日 (水)
星まつり準備開始
毎年2月予定をしている「厄除け星まつり」の準備を先日より始めました。今年は、準備開始がとても遅く、手作りのお札等がまだ出来上がっていません。(私のお寺では、お札・お守りなどはすべて手作りです。)毎....
続きを読む
2011年 1月 6日 (木)
今年は辛卯(かのとう)その2
辛(かのと)とは『大漢和辞典』に「つらい」「からい」「むごい」「きびしい」とあります。新と云う字にこの「辛」と云う字が含まれています。新とは物事を新しくするとと云う意味が含まれています。物事を新し....
続きを読む
2011年 1月 4日 (火)
今年は辛卯(かのとう)その1
元旦の法要(年頭祈願会)での法話で今年の干支のついてお話ししました。
一般に、今年の干支(えと)はと云いますと「卯(う)」と云いますが、正式には「辛卯(かのとう)」が正しいのです。干支の「干(え)....
続きを読む
2011年 1月 3日 (月)
安産祈願と車のお祓い
元旦の年頭祈願会の後、お昼から安産祈願と交通安全車のお祓いをいたしました。
安産の祈願の願主Oさんは、8年ぶりに二人目を授かり夫婦共にとても喜んでおられる反面、初産の時よりもとても不安だそうで、私....
続きを読む
2011年 1月 2日 (日)
23年 年頭祈願会
新年あけましておめでとうございます。
昨年一年間何とかブログも書き続ける事が出来て一安心しています。今年も頑張って行きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の10時から今年の年....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25