<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2009年9月の記事
>>
■
09/19(土) 23:23
手づくりあんぱん
■
09/18(金) 23:55
枕経
■
09/15(火) 23:45
紅万作に続いて
■
09/13(日) 23:52
ぜんざい
■
09/12(土) 01:22
茶話会 企業偏
■
09/10(木) 23:25
子宝
■
09/09(水) 22:01
敷居が高い
>>2009年9月の記事一覧
2009年 9月 19日 (土)
手づくりあんぱん
先日のブログで、ぜんざいを食べたいと云っていました(書いていました)が、私のお願いは次回となりました。それは、子ども達のお願いが優先されたからです。(当然のことです) 実は子ども達が、家内の手作り....
続きを読む
2009年 9月 18日 (金)
枕経
今日、お葬式を勤めました。以前に少し縁があり、その縁によって今日のお葬儀をすることになりました。私のお寺は、檀家さん以外でもお葬儀をお勤めさせていただいております。事あるごとに、檀家さんをはじめ、....
続きを読む
2009年 9月 15日 (火)
紅万作に続いて
2〜3日前から、庭木の剪定をしています。そしたら、万作の木の二つ隣に植えている大手毬(葉っぱはすでに色づいて、落ちはじめています)に、少し小さめですが、きれいな花が咲いていました。9月4日のブログ....
続きを読む
2009年 9月 13日 (日)
ぜんざい
私の、大好きな食べ物の中の一つに『ぜんざい』があります。私は甘い物大好き人間です。それと同時に、お酒もこれまた大好きです。このぜんざい、漢字で『善哉』と書きます。そして「よきかな」とも読みます。 ....
続きを読む
2009年 9月 12日 (土)
茶話会 企業偏
今日、毎月の茶話会とは別に、T社の職員向けの茶話会をいたしました。T社は、介護関係の仕事に携わっており、特に高齢者の方々のお世話をしている関係上『生と死』に関してのお話が聞きたいということで、私な....
続きを読む
2009年 9月 10日 (木)
子宝
今回、初めて当寺にお参りされたご夫婦で、毎年の星祭大祭の案内を見て、一度、電話で話を聞いておられたそうです。その時の事を思い出され、少し早いのですが(来年が前厄)「厄除け祈願」をして頂こうと思い、....
続きを読む
2009年 9月 9日 (水)
敷居が高い
先日、新聞紙面に、慣用句、熟語について、文化庁国語調査結果で『破天荒』とか『敷居が高い』などの言葉の意味の現代人の解釈についての報告が載っていました。世代をとうしてほとんどの方が間違った解釈をして....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25