住職のブログ

<< 2025年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
<< 雑記の記事 >>
11/22(日) 22:17
画像ファイルがあります 
11/21(土) 22:28
画像ファイルがあります 
11/20(金) 22:40
画像ファイルはありません 
11/19(木) 23:20
画像ファイルがあります 
11/18(水) 23:51
画像ファイルがあります 
11/14(土) 22:11
画像ファイルがあります 
11/13(金) 22:09
画像ファイルはありません 
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 11月 22日 (日)

きささぎ


IMG_0524.jpg
お寺の駐車場に植えている、三代目の『きささぎ』の木に実が出来ました。(本来は10月頃の収穫)この『きささぎ』は、漢方薬の一種で特に「腎臓病」に良く、体のむくみを取り「利尿作用」に優れています。私が....


2009年 11月 21日 (土)

檀家さんの数珠の修理


IMG_0518.jpg
檀家さんのKさんが、常日頃手にして使っている数珠が傷んでしまい、修理が必要になりました。『梵天房』がぼろぼろになってしまい、専門業者に依頼しないとダメなようでした。金額的には、新品を購入するのとあ....


2009年 11月 20日 (金)

PTA副会長


昨夜、お寺の客殿で小学校の保護者が集まり「PTA」の来年度の役員決めがありました。来年、新4年生の保護者から副会長を選出しなければならないのです。家内が現3年生(長男のクラス)の委員長をしている関....


2009年 11月 19日 (木)

あさがお


IMG_0519.jpg
季節外れの花が次々に咲いています。「紅万作」「大手毬」「桔梗」などなど。そして先日より夏の風物詩「あさがお」までも咲いています。写真の「あさがお」は、ほんとうに小さくペットボトルのキャップぐらいの....


2009年 11月 18日 (水)

いもほり


IMG_0362.jpg
先日、子供と共にいもほりをいたしました。我が家の裏にほんの少しの広さですが家庭菜園が有ります。品種は「紅あずま」を植えていました。昨年の芋は焼きいもに丁度良い大きさで、とても美味しく皆に大好評でし....


2009年 11月 14日 (土)

まめじる


IMG_0443.jpg
『まめじる』をいただきました。私が大好きで、次男坊も大好きなのですが、彼はこれのことをなぜか『まめじる』というのです。理由はまったく解りません。いつ頃から言い始めたのかも解りません。とにかく大喜び....


2009年 11月 13日 (金)

結膜下出血


先日、お風呂より出てきて、缶ビールを一杯飲み始めた時、家内が「どうしたの、その目!真っ赤になってるじゃないの、ビールなんか飲んでいる場合じゃないよ!」と大きな声で叫びました。私自身、お風呂から出て....


<< >>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25