<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
雑記の記事
>>
■
02/13(土) 22:31
結婚記念日
■
02/12(金) 21:13
芳山書院錬成会参加
■
02/07(日) 02:24
大祭前日準備
■
02/04(木) 21:36
章姫 頂きました
■
02/04(木) 00:34
節分、豆まきできず
■
02/01(月) 22:09
星祭大祭準備大詰め
■
01/31(日) 13:09
2月の行事案内
>>このカテゴリーの記事一覧
2010年 2月 13日 (土)
結婚記念日
2月12日(昨日)は、私達夫婦の「〇回目の結婚記念日」です。
「今日、お父さんとお母さんが結婚式を挙げた日、お祝いの日なので二人でお出かけしてもいい?」と子供たちに尋ねると「三人でお留守番できるか....
続きを読む
2010年 2月 12日 (金)
芳山書院錬成会参加
画像 (+3)
昨日11日、家の子供3人が習っています書道教室『芳山(ほうざん)書院』の錬成会が佐伯市の三余館(さんよかん)でありました。長女が今年も参加いたしました。(下の二人はまだ落ち着きが無く、長時間の錬成....
続きを読む
2010年 2月 7日 (日)
大祭前日準備
画像 (+2)
朝から(6日)役員さんのお手伝いをいただき。法要の準備をいたしました。午後からは、法要の最終準備、早くから準備をしていたのですが、ここに来て色々とあり、又今日になって星祭の申し込みが何件かあったり....
続きを読む
2010年 2月 4日 (木)
章姫 頂きました
先日、愛知県産、田原のいちご『章姫(あきひめ)』をいただきました。少し細長くとても美味しいいちごです。いちごのたくさんの品種(本当にいちごの品種は多いですね〜!)の中でも我が家では、この『章姫』が....
続きを読む
節分、豆まきできず
今日、2月3日は、『節分の豆まき』です。1月の寒の入りから今日2月3日までの一ヶ月あまりの寒行の閉めにあたります。寒行で回ったほんの一部(お寺の近く、4〜5時間あまりで回れる範囲)のお宅に豆を撒い....
続きを読む
2010年 2月 1日 (月)
星祭大祭準備大詰め
星祭大祭準備の大詰めです。多くの方の申し込みを頂きありがとうございます。早くからの「年厄除け」「星厄除け」「大学・高校受験」等、すでに祈願が入っている方もおられます。今日2月1日が申し込み締め切り....
続きを読む
2010年 1月 31日 (日)
2月の行事案内
早くも、1月も最後の日になりました。2010年のスタートの一ヶ月いかがでしたでしょうか。私はスタートからつまずき、残念ながあまり良い状態ではありません。こんな時こそ、何時も、体調が悪い時、物事が上....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25