<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
雑記の記事
>>
■
05/23(日) 20:16
砂浜
■
05/22(土) 23:24
アマリリス
■
05/21(金) 22:23
代掻き
■
05/17(月) 13:02
娘の運動会
■
05/16(日) 17:18
柑橘の花
■
05/13(木) 22:58
一寸そら豆
■
05/12(水) 21:22
ばら
>>このカテゴリーの記事一覧
2010年 5月 23日 (日)
砂浜
画像 (+1)
先日、家内と2人、潮の香りと綺麗な海に引かれて砂浜を散歩しました。私自身、潮の引いた遠浅の海岸を歩いたのは、何十年ぶりのことでしょう。最近は海岸線の埋め立てで海岸を見ることや砂浜さえ見ることができ....
続きを読む
2010年 5月 22日 (土)
アマリリス
画像 (+1)
駐車場の入り口に、植えた覚えが無いのですが、一昨年前から白地に赤い細い線が入った綺麗な「アマリリス」の花が咲いています。初めて気がついた時は、1〜2本の花が咲いていただけでしたが、今年は何本もの花....
続きを読む
2010年 5月 21日 (金)
代掻き
画像 (+2)
今日、息子たちの通う小学校で、4,5年生と幼稚園児による代掻きが行われました。(地元の市会議員・河野さんにお世話になります。)学校から歩いて2分ほどのところにある田んぼには、裸足になった60人ほど....
続きを読む
2010年 5月 17日 (月)
娘の運動会
昨日、中学3年の娘の義務教育最後の運動会が開催(今年から、秋からこの5月に変更)されました。当初の天気予報では、前日の土曜日午後から火曜日18日まで雨の予報が出ていました。学校側もそれを見越してか....
続きを読む
2010年 5月 16日 (日)
柑橘の花
画像 (+2)
我が家には柑橘系の木が3本あります。1つは、ダイダイの木とカボスの木、そして今1つはレモンの木です。ダイダイは、毎年かなり大きな実ができ、お正月前後にナマコ料理などに重宝いたします。もちろん正月の....
続きを読む
2010年 5月 13日 (木)
一寸そら豆
画像 (+1)
今年初めて我が家の家庭菜園に『一寸そら豆』を植えました。なかなか大きく育たなかったのですが、ここに来てやっと茎と葉っぱが大きくなってきました。そして「そら豆」のさやも日に日に大きくなってきました。....
続きを読む
2010年 5月 12日 (水)
ばら
画像 (+1)
先日のブログ「菖蒲」の花菖蒲の咲いた小さな花壇の反対側にあるバラの枝にも花が数輪咲きました。このバラの木は、家内の祖父、現在97歳で身の回りの事、買い物などほとんど自分でされています。時々、子供達....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25