<<
2025年9月
>>
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
雑記の記事
>>
■
12/11(土) 15:14
大掃除
■
12/08(水) 23:19
袈裟衣姿のお披露目
■
12/04(土) 20:46
お餅つき
■
12/02(木) 23:06
師走
■
11/30(火) 22:14
日本地図
■
11/28(日) 20:47
母子4人
■
11/26(金) 22:21
フィート
>>このカテゴリーの記事一覧
2010年 12月 11日 (土)
大掃除
画像 (+2)
檀信徒の皆様の手伝いをいただき、お寺の今年最後の行事「大掃除」をいたしました。曇りの空で少し肌寒く、掃除の終わりごろには雨が降り出す(昼には上がりました)あいにくの天気でした。本堂の床磨き・客殿の....
続きを読む
2010年 12月 8日 (水)
袈裟衣姿のお披露目
画像 (+3)
先日のお会式法要で、長男の袈裟衣姿のお披露目をいたしました。普段の改良服と輪袈裟姿と違い、とても凛々しく可愛らしい小僧さんに見え、参拝者の皆様からも「可愛い!」と手を合わせ喜んでいただきました。法....
続きを読む
2010年 12月 4日 (土)
お餅つき
昨日、婦人会の方々のお手伝いをいただき、お会式にお供えする三色お重ね大餅と参拝者の方々にお配りする小餅のお餅つきをいたしました。例年ですと白赤青(うす緑)の大きい順につくのですが、今年は、何を考え....
続きを読む
2010年 12月 2日 (木)
師走
今年最後の月、12月「師走」になりました。「師」とは、僧侶や学校の先生など色々な物事を教える人の事「師匠」と云われる方々を指すそうです。昔から普段忙しくない学校の先生までも忙しく走り回るから師走と....
続きを読む
2010年 11月 30日 (火)
日本地図
今、まさに日本地図の県の所在地を暗記中の長男。47都道府県の内、ぬきうちで10県しかわからなかったそうで、一生懸命暗記をしています。
そこにやって来たのは、お父さん(お上人)。学校の勉強で唯一の....
続きを読む
2010年 11月 28日 (日)
母子4人
今日は、うちのお上人が中津市の本伝寺様の法要(御会式)のお手伝いにお伺いして、その後お泊りということで我が家は母子4人です。
私はといいますと、3〜4日前からどういう訳かワクワク・ソワソワ、嬉し....
続きを読む
2010年 11月 26日 (金)
フィート
飛行機に乗ると機長が「只今〇〇上空30000フィート・・・」と機内放送します。以前からフィートと云われてもどのくらいの高さ(長さ)か、見当がつきませんでした。先日ふとしたことから、この「フィート」....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25