<<
2025年9月
>>
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
雑記の記事
>>
■
02/17(木) 16:27
今年も参加 『錬成会』 コメ2
■
02/14(月) 23:15
弟も!!
■
02/14(月) 23:01
今日は何の日?
■
02/12(土) 16:32
厄除け大祭(5)お楽しみ
■
02/03(木) 22:59
まだ準備5分の2
■
02/02(水) 23:08
あと4日追い込み中
■
02/01(火) 21:51
残念!!
>>このカテゴリーの記事一覧
2011年 2月 17日 (木)
今年も参加 『錬成会』 コメ2
画像 (+2)
子供が通う『芳山書院書道教室』の錬成会に長女が今年も参加いたしました。(長男次男は硬筆のみの参加)
今年のテーマは自分の名前・地域・好きな言葉など3〜5文字を毛筆条幅(約35×135cm)に、佐伯....
続きを読む
2011年 2月 14日 (月)
弟も!!
画像 (+2)
我が家の次男坊も『八幡ライオンズ』に入部しました。
なかなか集中できず、たまに小学校の遊具(守備位置ライトのすぐ後ろにある)に座りしれ〜っとしていることも・・・。でも早く5年生のかっこいいお兄ちゃ....
続きを読む
今日は何の日?
今日は待ちに待った?バレンタインデー。
中3の娘には全く無縁のこの日(寂しいような、嬉しいような・・・)ですが、小4、小2の息子たちはまんざらでもない様子。実は昨日の日曜日、それぞれチョコレートを....
続きを読む
2011年 2月 12日 (土)
厄除け大祭(5)お楽しみ
画像 (+3)
厄除け大祭法要も終わり、短い時間ですが、法話をさせていただきました。
当寺のお札・お守り等は、他の神社仏閣のものとは全く違い「お守りが欲しい、すぐにどうぞ」と戴けるものではない。お守り、お札は、そ....
続きを読む
2011年 2月 3日 (木)
まだ準備5分の2
画像 (+1)
星祭り『厄除け大祭』まで後正味2日、準備は今日やっと5分の2ほどができました。星祭りのお札・お守りなどはすでに出来上がっています。(申し込み締め切り1月31日)本堂の準備の第一段階、御宝前の準備は大体....
続きを読む
2011年 2月 2日 (水)
あと4日追い込み中
『星まつり厄除け大祭法要』まであと4日しかありません。最後の追い込み中です。私と家内はもう疲れのピーク、思考能力も低下して頭の中も真っ白になりそうです。歳のせいか年々星まつりの準備に手間取るように....
続きを読む
2011年 2月 1日 (火)
残念!!
児童会選挙の結果が出ました。
残念ながら今回は落選となりました。
「ただいま〜!!」の元気な声とは裏腹に気持ちはブルー・・・。
しばらくこたつの中に潜り込んでいました。私たちも「あー、可哀そうに・・....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25