住職のブログ

<< 2025年8月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
<< 雑記の記事 >>
11/11(月) 16:12
画像ファイルはありません 
11/05(火) 16:13
画像ファイルがあります 
11/03(日) 21:04
画像ファイルがあります 
11/03(日) 16:19
画像ファイルがあります 
10/30(水) 22:09
画像ファイルはありません 
10/26(土) 23:11
画像ファイルがあります 
10/25(金) 17:13
画像ファイルがあります 
>>このカテゴリーの記事一覧

2013年 11月 11日 (月)

残念です


とても残念です。
昨夜から今朝にかけ、先日来の迷惑コメントが多数入っていました。その上、今月のブログ以外は、すべて消滅していました。
今朝、早々にブログ管理会社の方にに相談し、なんとかブログを回復さ....


2013年 11月 5日 (火)

待つこと4年


P1020850.jpg
あれから待つこと4年。(参09・5・11 10・5・16のブログ)
ついにできました、というより実りました。
4年間、毎年綺麗な花が咲き、小さな実を結ぶのですが、いつの間にかみんな落ちてしまいます。....


2013年 11月 3日 (日)

うすき竹宵 その2


P1020813.jpg
うすき竹宵の般若姫行列は臼杵市に伝わる『真名長者伝説』によるものだそうで、真名長者は、臼杵石仏を作った方だそうです。名を『小五郎』と云い、その妻『玉津姫』との間に生まれたとても綺麗な娘が『般若姫』....

うすき竹宵


P1020807.jpg
昨夜、家族で臼杵市で毎年開催される臼杵の風物詩『うすき竹宵』に行ってきました。
今年で17年になるそうで試行錯誤の末に出来上がった光のオブジェ、その数10万本余、とても素晴らしい世界、幻想的な輝き....


2013年 10月 30日 (水)

再度 申し訳ございません


再度お詫び申し上げます。
先日来の迷惑コメントに大変難儀をしています。
毎日10以上、先日は2日で300を超えていました。その度に削除の作業とコメント受付拒否をしていますが、どうにも収まりません。....


2013年 10月 26日 (土)

炊飯器でお餅を


P1020770.jpg
我が家は甘い物大好き家族です。
和洋中に関係なくすべてにわたりいただきます。
洋はもちろんスイーツが一番、県内はもちろん県外にも時には足を・・・。
そんな中、なかなか口に入らないのが「つき餅」家内は....


2013年 10月 25日 (金)

財布


P1020767.jpg
先日、家内が財布を買ってくれました。
今までの財布がかなりくたびれていましたので「そんな財布を持っていてはダメ! 財布はいいものを持っていなくては、お金がたまらないのよ!!」と。
実は財布は、春財布....


<< >>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25