住職のブログ

<< 2025年8月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
<< 雑記の記事 >>
10/11(土) 14:53
画像ファイルはありません 
10/05(日) 10:27
画像ファイルがあります 
09/13(土) 14:51
画像ファイルはありません 
08/29(金) 15:24
画像ファイルはありません 
08/22(金) 14:52
画像ファイルはありません 
08/09(土) 17:33
画像ファイルはありません 
08/08(金) 13:41
画像ファイルがあります 
>>このカテゴリーの記事一覧

2014年 10月 11日 (土)

只今断捨離中


家内と二人で、もう4〜5日になります。なんと!ゴミ袋すでに〇〇枚、こんなに要らないものやゴミがあったとは驚きの限りです。
寺務所にはじまり、居間、台所、洗濯場、洗面所、座敷・・・まだまだ片付けると....


2014年 10月 5日 (日)

奇形か?


P1030390.jpg
まずこれを好きな方はいないと思います。とくに女性の方は・・・。
太古の昔から人間と共存していると云われる? この生き物。
家内は、これがどこに隠れていてもよく目が合うと云います。確か目は無かったので....


2014年 9月 13日 (土)

八幡 五丁の市


今年も、当地区の長い歴史の中で伝えられてきました『五丁の市』のお祭りが開催されています。(今日13日と明日14日)
朝から、地区の家々を「獅子舞いととび太鼓(衣裳を付けた子供がたたく)」が回ってい....


2014年 8月 29日 (金)


鰆をいただきました。かなりの大物で、60〜70センチぐらいはあったと思います。
頭と尾を落とし三枚におろし、更に片身を四等分に分けました。そのうちの1つをお刺身にしました。後の3つはから揚げ粉を付....


2014年 8月 22日 (金)

大腸カメラ


お盆行事もひと段落、少々疲れ気味の身体でしたが、そこを押して胃腸病院で大腸カメラを受けました。結局のところ日帰り検査に終わらず入院となってしまいました。
楽な気持ち(内心不安だらけで血圧3回測り直....


2014年 8月 9日 (土)

山芍薬(やましゃくやく)


昨日の写真「山芍薬」 私はてっきり花と思っていましたが、実はこれは茶花とも云われる実が開いたものだそうです。
山芍薬は、白い花を咲かせ2〜5日ぐらいで散ってしまう花だそうです。
その後実を結び、その....


2014年 8月 8日 (金)

この花の名前は・・・


P1030307.jpg
この花の名前をご存知ですか?
感じ方はひとそれぞれですが、赤と黒のコントラストが美し・・・? 
いや、少々毒々しい・・・かも、南国の海と空のもとでは、とても映える花ではないかととも思いますが、いかが....


<< >>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25