<<
2025年8月
>>
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
雑記の記事
>>
■
09/27(日) 22:08
中秋の名月
■
09/02(水) 14:31
お待ちどうさま
■
07/11(土) 13:31
しばしお休み
■
06/07(日) 12:00
雷門・スカイツリー
■
06/07(日) 11:48
浅草 亀十
■
05/27(水) 23:18
ブトにさされた
■
05/21(木) 19:06
再びTVが・・・
>>このカテゴリーの記事一覧
2015年 9月 27日 (日)
中秋の名月
今日は、中秋の名月です。昔から、広縁や玄関などにススキとお団子をお供え?飾る?などして、お月見としゃれた事?をして、子どもはお団子を大人は、お酒を共に秋の夜長を楽しんだようです。これは、日本人の粋....
続きを読む
2015年 9月 2日 (水)
お待ちどうさま
皆さんいかがお過ごしでしょうか? いつの間にか厳しい暑さも薄らぎ、朝夕、少しですが涼しくなって、虫の声もそろそろ聞こえだし、新学期を向かえ、子どもたちの運動会の練習の声も聞こえ始めました。いよいよ....
続きを読む
2015年 7月 11日 (土)
しばしお休み
蒸し蒸しとうだるような、梅雨 独特の暑さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝から夜中まで、エアコンが無くてはならない、文明の力に感謝の毎日です。
そして、食中毒や、体調不良を起こしやすい時期で....
続きを読む
2015年 6月 7日 (日)
雷門・スカイツリー
画像 (+1)
雷門を目の前にして、浅草寺さんに足を向けないわけにもいかず、平日でしたが、雷門周辺から本堂まで、修学旅行の生徒や外国人の方などで、かなりの人混み、浅草寺さんの参道(仲見世通り)はすごい人で、人と人....
続きを読む
浅草 亀十
法務で東京に行ってきました。
いま噂の浅草雷門前御菓子司『亀十』さんに行ってきました。
TVで放送されて一段と人気が出たそうで、平日ですが、お店の前は、お客さんで行列、私も1時間余り並んでやっと買い....
続きを読む
2015年 5月 27日 (水)
ブトにさされた
草むしりをしていてブトにやられました。
年に何回かは刺されるのですが、今回は今までにない状態となりました。
たいがいは、さされたところが五百円玉ぐらいに硬く腫れ上がるのですが、今回は、それどころでは....
続きを読む
2015年 5月 21日 (木)
再びTVが・・・
今、息子が中1・中3です。
そして、中1の息子は、中学で初めての中間テストを今日受けました。
テスト前だと云うのにあまりにも勉強せず、暇があったらテレビに釘付け、何度注意をしても見ることを止めず、ど....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25