2018年 9月 21日 (金)
蔭祝いとは(2)
皆さん、ほとんどのかたが、『蔭祝い』と云うことばを聞かれて、首をかしげていることとおもいます。
私の住んでいる地域は、古くから出稼ぎの方が多いところでして、そのほとんどの方が現場工事に特にトンネル工事に夫婦で共に、女性は食事まかない、洗濯で子供さんは祖父母の宅に預けて、仕送りをしていました。祖父母は、息子夫婦、娘夫婦の無事息災・大病等せずにと、『ひもじい思いしないように』と、毎日蔭膳を床の間に・食卓に備えて手を合わせていました。遠い地にて生活する家族が食べることに困っていないかと手元で食事の準備をされていました。もう近年はそのような事もされなくなっていますが、つい親バカ丸出しですが、かような事を家族4人でしました。食べながら今日のテータイムは、お姉ちゃんの話でもちきりでした。
私のお寺は、色々な祈念をしています。写真による祈念、服による祈念、お札による祈念などなど多種にわたり、すこしでも、皆様のお役にたてばと、日夜精進しています。
|