<<
2025年10月
>>
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
供養の記事
>>
■
06/01(火) 22:20
アマガエルもお経をあげる?
■
05/28(金) 22:42
雪中梅を戴きました コメ1
■
05/20(木) 22:51
永代合祀納骨
■
05/11(火) 20:57
22年度 人形供養奉修
■
04/28(水) 20:49
5月の行事案内
■
04/13(火) 14:30
22年度 人形供養のご案内
■
04/12(月) 15:05
永代合祀納骨
>>このカテゴリーの記事一覧
2010年 6月 1日 (火)
アマガエルもお経をあげる?
毎朝の日課、本堂でのお勤め(お経を上げる)の後、本堂玄関前の境内に建立(平成20年7月)した『妙法寺永代納骨塔(供養墓)』にご回向(納骨のご尊霊にお経をあげ供養する)しています。昨日と今日、お客さ....
続きを読む
2010年 5月 28日 (金)
雪中梅を戴きました コメ1
新潟県の地酒、丸山酒造場の大人気酒『雪中梅(せっちゅうばい)』を戴きました。このお酒は、市場ではなかなかお目にかかれない希少な逸品だそうで、とても人気があるそうです。「地酒を愛する人と、それを守り....
続きを読む
2010年 5月 20日 (木)
永代合祀納骨
今日、雨の中、当寺の永代供養塔に「M様家」の合祀納骨供養をいたしました。M様は現在、東京都に住まわれ、高齢となって今後佐伯の地に帰ることが難しくなってきた事と、すでに東京に墓所地を設けている為、子....
続きを読む
2010年 5月 11日 (火)
22年度 人形供養奉修
画像 (+2)
先日9日(日)人形供養法要を開催しました。以前から、何件もの問い合わせもあり、その方々をはじめ朝早く(受付開始10時ですが、9時過ぎに持ち込まれ)から人形を持ち込まれる方で午前中はとても混雑しまし....
続きを読む
2010年 4月 28日 (水)
5月の行事案内
もうすぐ5月です。そして大型連休「ゴールデンウイーク」の始まりです。皆様色々と計画を立てていることと思います。我が家では、お寺の予定が入っているので、今の所予定をたてる事ができそうにありません。し....
続きを読む
2010年 4月 13日 (火)
22年度 人形供養のご案内
5月9日(
日
)
人形供養
を奉修いたします。
持込受付時間は当日のみで午前10時より夕方4時までです
。供養の読....
続きを読む
2010年 4月 12日 (月)
永代合祀納骨
先日雨の中、当寺の『妙法寺永代納骨供養塔』に合祀納骨供養をいたしました。施主の方は、遠く神奈川県に在住され、佐伯にはほとんど帰ることがなく、こちらに有るお墓は親戚の方が供養してくれています。その墓....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25