住職のブログ

<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
<< 仏教用語の記事 >>
07/28(火) 21:51
画像ファイルはありません 
07/24(金) 15:35
画像ファイルはありません 
07/13(月) 23:10
画像ファイルはありません 
07/11(土) 00:53
画像ファイルはありません 
07/05(日) 23:18
画像ファイルはありません 
07/03(金) 17:04
画像ファイルはありません 
06/29(月) 19:17
画像ファイルはありません 
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 7月 28日 (火)

くしゃみ


私が子供の頃、くしゃみをすると「一にほめられ、二にくさされ、三に寒さの風邪を引く」と、よく父母に云われました。また、『くしゃみ3回 ルル3錠』という薬のコマーシャルがありました。いまだに、頭の中か....


2009年 7月 24日 (金)

機嫌(きげん)


機嫌は『譏嫌』と書き、譏は「そしる」嫌は「きらう」の意味で、仏教の戒律の中に、譏嫌戒という戒(いまし)めがあり「酒を飲まない」「五辛を食べない(辛味や臭気に強い野菜、にんにく、にら、ねぎなど)」修....


2009年 7月 13日 (月)

葛藤


心の中に、相反するものがあって、その選択に迷ってしまう事をいいます。葛藤は「かずら」と「ふじ」のことで、つる草です。木にまとわりついたり、絡まるところから「もめごと、もんちゃく、もつれ」などの意味....


2009年 7月 11日 (土)

おシャカになる


驚かれるかもしれませんが、私は、津久見高校機械科の卒業生です。高校の授業で鋳造(鋳物造り)の実習がありました。指導の先生に「また、おシャカにするなよ!」とか「そんなことしていたら、おシャカになるぞ....


2009年 7月 5日 (日)

エンマ帳


学校の先生が生徒の成績等を書き込んでいる手帳を『エンマ帳』といいます。実は、これは地獄の王様・閻魔の王庁にそなえられている帳面で、亡者が生前につくった大小様々な罪が、書....


2009年 7月 3日 (金)

有頂天(うちょうてん)


物事が上手くいったり、良いことが重なったり、得意の絶頂の状態を有頂天になるといいます。これは、天上界に九つの段階があり、その最高の段階を「有頂天」といい、この天に昇れば....


2009年 6月 29日 (月)

一大事(いちだいじ)


大変な出来事、重大な出来事や事柄のことを指して使われますが、本来は佛の出現は、世の中の一切全ての生きものを救うこと、仏教の究極の目的のことを意味します。これは、法華経の『妙法蓮華経 方便品 第二』....


<< >>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25