<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2014年4月の記事
>>
■
04/29(火) 23:48
5月の行事案内
■
04/28(月) 20:46
擬宝珠
■
04/20(日) 10:50
娘の描いたイラスト
■
04/19(土) 20:49
平成26年度 人形供養
■
04/15(火) 21:46
お弁当
■
04/10(木) 21:58
自転車修理
■
04/08(火) 16:22
Y家永代納骨式
>>2014年4月の記事一覧
2014年 4月 29日 (火)
5月の行事案内
ゴールデンウィーク前半、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、子供たちには悪いですが、法務中心になりそうです。どこかで少し時間が取れればと思っています。
実は、先月末から公私共に大忙しの私、体調を崩....
続きを読む
2014年 4月 28日 (月)
擬宝珠
画像 (+1)
擬宝珠(ぎぼし)とは、お寺(方形のお寺)の屋根の上に飾られてあるものや、お寺の須弥壇や回廊の欄干、橋の欄干などにつけられていて、丸い形で頭の先が尖がっているものです。
仏典によく宝珠として出て来ま....
続きを読む
2014年 4月 20日 (日)
娘の描いたイラスト
画像 (+2)
娘が、以前から真剣にやっているイラスト。部屋の中、机の上には、娘の描いたたくさんのイラストがあります。なんでも、娘のイラストを見て外国から問い合わせがあったそうです。
親バカでしょうが、私から見て....
続きを読む
2014年 4月 19日 (土)
平成26年度 人形供養
今年度人形供養の開催日のご案内をいたします。
5月11日(日)
午前10時〜午後4時まで
当日のみの持ち込みになります。
ガラスケース入りの人形はケースより取り出し、人形本....
続きを読む
2014年 4月 15日 (火)
お弁当
画像 (+1)
何年ぶり、本当に久しぶりこどものお弁当を作りました。
長女が、幼稚園年長さんの時、第二子(長男)妊娠中体調不良にて入院中の家内に代わって、当時は流行っていた「まる さんかく しかく」の歌に合わせて....
続きを読む
2014年 4月 10日 (木)
自転車修理
子供の頃、今ほど道路事情が良くなく、自転車に乗っていてよくパンクをしました。そんな時、父が自転車のパンク修理をしてくれました。
その修理の手順をいつの間にか覚えていたようで、子供の自転車のパンク修....
続きを読む
2014年 4月 8日 (火)
Y家永代納骨式
五人姉弟で、当地で住んでおられる末娘さんのお宅で四十九日満中陰忌までお供養されたお母様のご遺骨を、当寺永代供養塔に娘さんたちの手によって納骨いたしました。
最初のご縁は、遠方に住んでおられる長女の....
続きを読む
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25