住職のブログ

<< 2025年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2011年5月の記事 >>
05/30(月) 22:01
画像ファイルはありません 
05/28(土) 19:30
画像ファイルがあります 
05/27(金) 17:10
画像ファイルがあります 
05/26(木) 16:35
画像ファイルはありません 
05/25(水) 20:26
画像ファイルがあります 
05/24(火) 21:03
画像ファイルはありません 
>>2011年5月の記事一覧

2011年 5月 30日 (月)

6月の行事予定


台風2号、私の地域では大きな被害もなかったようです。
佐伯市を流れる番匠川の一部では、ほとんど水がなくなって枯れていた状態で、このまま水が少なくなると断水にもなりかねない状態でした。
今回の大雨のお....


2011年 5月 28日 (土)

角の松


IMG_1928.jpg
家の入口の角に育っている松「角の松→門松」を見つけてから一年経ち、とても大きくなっています。
昨年はたぶん5センチから10センチぐらいだと思いますが、今は2リットルのペットボトルぐらいの高さにに成....


2011年 5月 27日 (金)

三度目の挑戦


IMG_1929.jpg
自宅の座敷前の前庭の植木の下に『竜のひげ』が植えてありました。
和名で『竜のひげ』と云うそうですが、正式には『ジャノヒゲ(蛇の髭)』と云うそうです。(なんで? 蛇にはひげが無いと思うのですが・・・....


2011年 5月 26日 (木)


喪(も)とは、故人の家族や親族血縁者の方々が、一定期間自宅にこもり哀悼の意を表すこととされています。
一般的には、配偶者・親・子は一年、祖父母・兄弟は半年と云う説もあるそうですが、社会一般通念では....


2011年 5月 25日 (水)

大量発生


IMG_1955.jpg
我が家の玄関前に植えてある『紅万作』に白い帯状のものが大量についています。一昨年、昨年と少しついていたのですがあまり気にも止めず、木に寄生しているものだろうけど「なんだか気持ち悪いね!」と云いなが....


2011年 5月 24日 (火)

いつまでも仲間・・・


納骨供養塔に納骨後、多くのお友達が会いに来て下さる少林寺拳法をされていたF様。
先日、家内が高校で娘と同じクラスの女の子のお母さんとお話ししているうち「妙法寺さんなんですか?少し前に伺ったんです。」....

キャッチボールキャラバン来る!!


IMG_1939.jpg
今日、息子の通う小学校にソフトバンクのOBの方が2名来てくれました。
なんでも佐伯市内の小学校3年生を対象に「野球の楽しさを知ってもらおう」という企画があったそうで、次男(3年生)の担任の先生が応募....


>>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25