<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2011年3月の記事
>>
■
03/19(土) 23:07
やよいひめ コメ4
■
03/18(金) 23:59
珍客
■
03/17(木) 23:46
メガネ
■
03/16(水) 23:42
支援の輪
■
03/11(金) 15:57
さくら咲く!
■
03/10(木) 23:51
鰐口
■
03/09(水) 22:46
鬼子母神大祭
>>2011年3月の記事一覧
2011年 3月 19日 (土)
やよいひめ コメ4
先日宮崎に行った帰り、直売所で今までに見たことの無いとても艶やかな赤色のイチゴを見つけて買って帰りました。食べてみるととても甘くその中にわずかな酸味がありなんだか懐かしい思い出のある(私には)イチ....
続きを読む
2011年 3月 18日 (金)
珍客
画像 (+1)
この時期になると必ず来られる珍客がいます。なぜだか分からないのですが、毎朝、一人(一羽)でお寺の横の田んぼに来るのです。とても用心深く、私がカメラを向けるとそれを感じ取るのかすぐに姿を消してしまい....
続きを読む
2011年 3月 17日 (木)
メガネ
今日、修理(レンズ交換)に出していたメガネが1週間ぶりに出来上がり手元に戻ってきました。メガネの有り難さをつくづく感じた今日でした。
お年寄りの方が、足が悪い、腕が悪い、体のあちらこちらが悪くてど....
続きを読む
2011年 3月 16日 (水)
支援の輪
『東日本大震災』で甚大な被害が出ました。多くの方が亡くなり、いまだに連絡の取れない方々もかなりの数にのぼります。この寒さの中、被災地で『衣食住』の支援を待っている方々、毎日のテレビや新聞での報道で....
続きを読む
2011年 3月 11日 (金)
さくら咲く!
去る8日、県立高校の入試がありました。(9日に面接等の試験の高校もありました)
我が家の長女も受験生のひとりでした。本人の第一希望は佐伯市にある県立高校の進学校『佐伯鶴城高校』です。その合格発表が....
続きを読む
2011年 3月 10日 (木)
鰐口
鰐口(わにぐち)とは、寺社の拝殿または堂前の軒下に吊るされたもので、参詣者が鰐口に併せて吊り下げられた引き綱を振り打ち鳴らす金属制(青銅製の鋳物)でできており楕円形もしくは円形の形をしています。....
続きを読む
2011年 3月 9日 (水)
鬼子母神大祭
先日5日6日の2日間、宮崎佐土原町の吉祥寺様の鬼子母神大祭法要のお手伝いに行ってきました。
鬼子母神堂内で、子宝・安産・無事生まれた赤ちゃんのお礼参りや鬼子母神さまの育子(やしないご)(鬼子母神様....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25