<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2011年1月の記事
>>
■
01/31(月) 21:42
清き一票を!!
■
01/29(土) 21:26
2月の行事予定
■
01/27(木) 23:26
家内の夢のひとつ
■
01/25(火) 23:47
梅の花が咲きました
■
01/24(月) 23:55
三日坊主
■
01/20(木) 23:07
厄除け大祭準備に奮闘中
■
01/18(火) 23:36
来たる!臨時コーチ
>>2011年1月の記事一覧
2011年 1月 31日 (月)
清き一票を!!
画像 (+1)
子供の通う小学校で新年度の児童会役員選出の選挙がありました。
新6年生から会長1名、副1名、書記1名、新5年から副1名、書記1名が選ばれます。我が家の4年生の長男とクラスメイト1人が新5年副会長に....
続きを読む
2011年 1月 29日 (土)
2月の行事予定
日・月はまた荒れ模様の天気だそうです。今日も、朝はいい天気でしたのですが。お昼前から急に天気が崩れ、みぞれから雪と変わりました。午前中は、車のお払いと、お墓所での納骨式がありました。幸い、式が終わ....
続きを読む
2011年 1月 27日 (木)
家内の夢のひとつ
家内が先日、昔からの夢が一つ叶ったと云いました。それは「結婚して男の子が生まれたら少年野球に入らせ、そして、ユニホームを洗濯したい。」となんとも可愛い夢です。
家内は、少年野球を始めた子供たちと同....
続きを読む
2011年 1月 25日 (火)
梅の花が咲きました
画像 (+2)
御宝前の正月用にお供えした(花立に生けた)お花、松竹梅の梅の木の蕾が10日ほど前よりふくらみはじめ、今は五分咲きです。まだ外の梅の木は硬い蕾のままで少しも膨らんでいません。やはり家の中の温かさの影....
続きを読む
2011年 1月 24日 (月)
三日坊主
よく聞く言葉ですが、意味は(一般的)何をしても三日と持たない、続かない、何ともダメな人間の代名詞みたいな言葉です。
私も、本来の意味は知りません。以前聞いた話ですが、世の中の生活や汚さに嫌気がさし....
続きを読む
2011年 1月 20日 (木)
厄除け大祭準備に奮闘中
画像 (+1)
2月6日奉修予定の『厄除け大祭』の準備に毎日家内と共に奮闘中です。
法要まで後2週間余りですが、多くの方から申し込みいただいています。その方々の(家族の)星まつりのお札、年厄の祈念札・除厄お守り、....
続きを読む
2011年 1月 18日 (火)
来たる!臨時コーチ
子供の少年野球チーム『ライオンズ』に1日だけでしたが特別臨時コーチが来て指導してくれました。そのコーチは、当地八幡の少年野球発祥の頃のサウスポーのピッチャーで、中学、高校(津久見高校)でも名を上げ....
続きを読む
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25