<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2009年9月の記事
■
09/08(火) 23:09
手伝い
■
09/06(日) 23:52
すごろく
■
09/05(土) 23:44
感動する、感謝する
■
09/04(金) 23:17
音痴
■
09/04(金) 11:59
なんで 今頃??
■
09/01(火) 17:15
四天王
>>2009年9月の記事一覧
2009年 9月 8日 (火)
手伝い
先日、夕食に焼きそばをしました。家内が下準備のをしている時に、長男が「ぼくも手伝う」と言い出しました。正直、夕方まで来客で忙しくしていて、夕食の時間がかかなり下がってしまい、弟は「お腹が空いた」と....
続きを読む
2009年 9月 6日 (日)
すごろく
すごろくは、「双六」または「雙六」とも書きます。二つのサイコロを振ってそれぞれ双方の最高の数「六」を出すことのよってゲームを進める事から「双六」と書かれたようです。二種類の形の双六があったようです....
続きを読む
2009年 9月 5日 (土)
感動する、感謝する
私達は、色々な経験 体験、見たり、聞いたりして、胸を打たれたり、涙したり、時にはその感動から、物事に感謝します。 先日の24時間マラソンもそうでしたが、とてもすばらしい感動を覚えました。私もそうで....
続きを読む
2009年 9月 4日 (金)
音痴
我が家では、真夏の暑い日でも晩御飯に『鍋』をします。家内と一緒になる前から冬はもちろんの事、真夏にもよく鍋をしていました。暑い時期に熱い物を頂くことはとてもいいことだそうです。それに色々な野菜やき....
続きを読む
なんで 今頃??
今年4月1日のブログに「ただいま 満開!」と万作の花見は、いかがですか、と書き込みました。ところが、今その「万作」に異変がおきています。4〜5日前から万作の枝に一輪、二輪と紅色の花が咲いています。....
続きを読む
2009年 9月 1日 (火)
四天王
最近、韓流四天王(人気俳優の4人)といわれる、韓国のスターがいます。四天王とは、ある分野における有力な四者を、仏教における四天王に擬えて称したもので、ある特定の人物を支える有力な4人を指します。歴....
続きを読む
<<
▲
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25