<<
2025年4月
>>
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2016年12月の記事
■
12/31(土) 22:59
バトンタッチ
■
12/26(月) 23:01
一人旅
■
12/17(土) 20:22
一月の行事案内
■
12/15(木) 16:37
屋久島から
■
12/12(月) 21:40
お会式法要にお手伝へ
■
12/01(木) 18:41
25個
>>2016年12月の記事一覧
2016年 12月 31日 (土)
バトンタッチ
あと1時間余りで平成29年になります。
皆様にとってこの一年いかがでしたでしょうか。
当寺の恒例行事干支の引き継ぎ式も無事に終わりました。
私にとって、27年に大病し、今年は、身・心・体及び、六根・....
続きを読む
2016年 12月 26日 (月)
一人旅
皆さん「初めてのお使い」ではありませんが、生まれて初めて高校生ぐらいまでに親元を離れて、一人で泊りがけの旅行などに行ったことがありますか。
私は、確か?中学1年生の時、寝台夜行列車『彗星』に乗り、....
続きを読む
2016年 12月 17日 (土)
一月の行事案内
あと二週間ほどで、新年を迎えます。
早いお宅では、大掃除などの正月の準備をされているところもあると思います。
我が家は2〜3日前から、お寺は今日家族総出でガラス拭きなどの大掃除に取り掛かっています。....
続きを読む
2016年 12月 15日 (木)
屋久島から
はるばる鹿児島県の屋久島から届きました。
当寺の永代祠堂(納骨)に加入のK様の娘さんが、お父さまの命日に合わせて、毎年 屋久島の名産品をお供えにと送られてきます。
数年前には、遠路ご家族一同で墓参り....
続きを読む
2016年 12月 12日 (月)
お会式法要にお手伝へ
土曜日の10日、毎年お手伝いにお参りしています、中津市の本傳寺様のお会式法要へ家族全員でお参りに行きました。
私のお寺とは様式の違う、本堂の内陣を枝垂れ桜で飾りつけ、法要に華をそえていました。
私は....
続きを読む
2016年 12月 1日 (木)
25個
昨年は2個の収穫でしたが、今年は25個収穫できました。大収穫です。
肥料も予防も何一つしていませんので、少々見ての悪いレモンもありますが大満足です。
ご存知と思いますが、柑橘類の木のほとんどに「トゲ....
続きを読む
▲
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25