住職のブログ

<< 2025年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年9月の記事 >>
09/30(木) 17:32
画像ファイルはありません 
09/28(火) 22:59
画像ファイルがあります 
09/26(日) 23:21
画像ファイルはありません 
09/25(土) 21:05
画像ファイルはありません 
09/24(金) 15:00
画像ファイルはありません 
09/22(水) 10:01
画像ファイルはありません 
09/20(月) 20:30
画像ファイルはありません 
>>2010年9月の記事一覧

2010年 9月 30日 (木)

10月の行事予定


9月も今日で終わりです。今年も後3ヶ月、だんだん慌ただしくなってきます。
3日は子供の運動会です。今のところ何とか見に行く時間がとれそうです。
 
            10月の行事予定のご案内....


2010年 9月 28日 (火)

ブランデー


IMG_1318.jpg
ブランデー『ヘネシーXO』を檀家さんより頂き、御宝前にお供えしてもう、な〜ん日にもなります。それをやっと頂けます。
実は、家内が友達からいただいた「栗」で渋皮煮を作っている真っ最中です。そしてその....


2010年 9月 26日 (日)

水子供養


私が大阪での小僧生活(修行)を終えて、当寺に帰って来た頃より毎年ほぼ欠かさずに『水子の供養』にお参りされるご家族がおいでになります。檀家さんの紹介で、当寺より車で30〜40分ほどの野津町から今日は....


2010年 9月 25日 (土)

秋季彼岸施餓鬼法要


彼岸のお参りは、前半は残暑が厳しくとても暑い中での棚経となりました。近年この時期は、運動会や色々な催しが開催され、檀信徒の方も予定がうまく合わない事が多いようで「お上人さん、今年は・・・」とお電話....


2010年 9月 24日 (金)

エール


今、娘が直面している大きな課題、しかも3つ!! その内の一つは高校受験ですが、これは同級生が皆乗り越えるので順位では第3位です。問題は2位と1位(某試験ともうひとつ)。偶然?時期が重なってしまい、....


2010年 9月 22日 (水)

私はお医者さん


民間療法で思い浮かべるのは、小さいころの『お医者さんごっこ』です。
小さい頃、私は整形外科医、患者さんは今は亡き祖母と飼い犬・ラン(家の中で飼っていました)。ばあちゃんとランはいつも骨折です。いら....


2010年 9月 20日 (月)

彼岸花に薬効あり?


彼岸花の球根には「毒」の成分が含まれています。民間療法の一つで、この球根には、足の「むくみ」や「膝に溜まった水」を取り除く薬効が有るとも云われてもいます。最近はほとんど見かけませんが、以前、春先に....


>>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25