住職のブログ

<< 2025年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年3月の記事 >>
03/30(火) 14:21
画像ファイルがあります 
03/28(日) 21:27
画像ファイルはありません 
03/27(土) 21:33
画像ファイルがあります 
03/27(土) 16:00
画像ファイルがあります 
03/25(木) 23:41
画像ファイルはありません 
03/24(水) 16:53
画像ファイルはありません 
>>2010年3月の記事一覧

2010年 3月 30日 (火)

先代超光上人11回忌祥月命日


IMG_0856.jpg
今日は、先代・父 超光上人11年目の祥月命日でした。檀信徒の皆さんとは、先日の彼岸のお中日に共にお供養させて頂きました。また有縁の方が28日にもお参り頂きありがたく思っています。今日、家族皆で父の....

4月の行事案内


IMG_0850.jpg
3月も終わりです。今日は、県下各学校で離任式がおこなわれました。子供の通う小・中学校でも式典がありました。特に小学3年生の長男は、1年の時、神田先生・2年の時、御手洗(みたらい)先生・3年の時、竹....


2010年 3月 28日 (日)

誕生日が2回


昨日が私の誕生日でした。以前聞いた話ですが、『私達は誕生日を勘違いしている人が多いのです。この世に生まれた日を誕生日としていますが、本来は母親の胎内に宿ったその日が本来の誕生日ではないのでしょうか....


2010年 3月 27日 (土)

樋口紫水先生の大作


P1040323.jpg
芳山書院書作展の会場に入ると、同書院代表「樋口紫水」先生の大作(270×270cm)と、使われた大きな筆が展示されています。書かれている文字は
『しゅう鱗潜翼(しゅうりんせんよく)』(四文字熟語に....

芳山書院書作展


P1040317.jpg
第20回芳山書院書作展が26日〜28日まで、トキハインダストリー佐伯店で開催されています。2月16日ブログの「樋口紫水書道教室」錬成会で子供達が真剣に書いた書作品が綺麗に表装されて展示されていまし....


2010年 3月 25日 (木)

3学年学級文集


明日、小学校の修了式です。今日、修了式を前に長男が、卒業文集ならぬ『3学年学級文集』を持って帰って来ました。家内が今その文集を私の横で読んでいます。3年生に成ると文章表現、言葉使いなどに目を見張る....


2010年 3月 24日 (水)

春彼岸参りの楽しみ


春の彼岸参りに一つの楽しみがあります。昨年の12月奉修いたしましたお会式で参拝者の皆さんが持って帰られた桜です。桜の芽が膨らみ始めたお宅や、すでに五分咲きのお宅、まったく膨らんでいないお宅など、花....


>>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25