<<
2025年11月
>>
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2009年12月の記事
>>
■
12/21(月) 22:01
第15回 茶話会
■
12/19(土) 22:11
奏志朗くん初参り(宮参り)
■
12/18(金) 21:14
送別会
■
12/17(木) 23:27
八幡小祭り うちのお母さん大奮闘
■
12/16(水) 22:57
2トン車 交通安全
■
12/15(火) 22:14
お寺の大掃除
■
12/14(月) 21:33
お会式法要に出仕
>>2009年12月の記事一覧
2009年 12月 21日 (月)
第15回 茶話会
今年最後の茶話会。もうすぐ正月と言うことで、瞑想の後の法話は『一休禅師』の「門松や、冥土の旅の一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし」の歌(?)を使って、正月、正月と浮かれることなく、私達は一日一....
続きを読む
2009年 12月 19日 (土)
奏志朗くん初参り(宮参り)
画像 (+2)
市内の幸一郎・良子さんご夫婦の長子、11月19日誕生の『奏志朗(そうしろう)くん』が、お父さん・お母さんと、お二人のご両親(祖父母)と共に、初参り(お宮参り)にお参りされました。ご主人のご両親は、....
続きを読む
2009年 12月 18日 (金)
送別会
今、家内は送別会の真っ最中です。実は、長男のクラスの女の子『理名ちゃん』がお父さんの仕事の都合で東京に転勤、引っ越す事になったからです。理名ちゃんのお父さんは、会社の関係で10月末にすでに単身赴任....
続きを読む
2009年 12月 17日 (木)
八幡小祭り うちのお母さん大奮闘
画像 (+2)
12月5日ブログの八幡小祭り(文化祭)の後記です。家内は、小学校の研修部の役員をしている関係で、小学生を含む、当日参加者全員の昼食を準備いたしました。毎年恒例で、その年その年の役員によって内容が変....
続きを読む
2009年 12月 16日 (水)
2トン車 交通安全
画像 (+1)
佐伯市の漁勢水産社さんの、職場で使用する2トントラックの交通安全祈念をいたしました。活魚を運搬するなどに使われそうで、常の交通安全祈願に合わせて、荷台に積載する品々の無事と一切無障礙(いっさいむし....
続きを読む
2009年 12月 15日 (火)
お寺の大掃除
画像 (+2)
12日、朝から檀信徒有志の皆様のお手伝いをいただき、お寺の大掃除をいたしました。(私はお葬儀の為、途中でぬけましたが・・・)当日は、お天気も良く、暖かな一日で、本堂と客殿の床拭き、窓ガラス磨きや、....
続きを読む
2009年 12月 14日 (月)
お会式法要に出仕
画像 (+2)
昨日13日、昨年に続いて今年もS市のR寺さんへ、お会式法要のお手伝い(今年は木柾と散華)に行って参りました。今までお手伝いに伺ってはじめての雨(小雨)の法要でした。R寺さんは、お寺を思う檀家、信者....
続きを読む
<<
▲
>>
トップページへ
プロフィール
NAME
:
住職
カテゴリ
佐伯
(39)
法華経
(54)
供養
(230)
お祓い
(106)
祈願
(143)
法要
(255)
茶話会
(39)
法話
(155)
仏教用語
(85)
雑記
(756)
AND
OR
ログイン
アーカイブ
>>
2021年03月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
リンク
RingBlog v3.25