住職のブログ

<< 2025年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
<< 2009年6月の記事 >>
06/20(土) 00:22
画像ファイルがあります 
06/18(木) 22:54
画像ファイルはありません 
06/16(火) 15:21
画像ファイルがあります 
06/15(月) 16:34
画像ファイルがあります 
WAX
06/13(土) 22:41
画像ファイルがあります 
06/13(土) 18:38
画像ファイルはありません 
06/13(土) 00:12
画像ファイルがあります 
>>2009年6月の記事一覧

2009年 6月 20日 (土)

甘茶が咲いた


P1020397.jpg
梅雨に入ってから雨らしい雨がありません。各地で水の心配も出ているようです。そんな中、お寺の庭に5種類の梅雨の風物詩、アジサイが咲いています。そのうちの境内入り口には、白いアジサイが、玄関前には、少....


2009年 6月 18日 (木)

水子供養


先日、W様の水子供養を、一昨日にはWさまの紹介で、O様の水子供養をいたしました。W様は、毎年6月のこの時期に当寺にお参りされます。最初のきっかけは、ちょとした相談で、そのなかで水子の話が出て、今ま....


2009年 6月 16日 (火)

観音竹


P1020455.jpg
昨年10月、家内の実家の中庭から観音竹を移植しました。時期的に少し遅かったので、うまく根づくかと心配していました。春先には、一寸枯れてしまったように見えたのですが、うまく根づいたようで、新芽(新葉....


2009年 6月 15日 (月)

WAX


P1020443.jpg
昨日、天気がよく、あまり暑くなく、すがすがしかったので、前々から予定していた(既にワックスを買って半年、梅雨入りまでにと思っていたのですが。)寺新築以来〈平成15年6月1日落慶)6年目にして本堂の....


2009年 6月 13日 (土)

家族永代


P1020434.jpg
K様ご夫婦が、当寺の永代供養塔に『家族永代』されることになりました。K様は、早くにお子さんを亡くされ、今日までその子さんの遺骨を、ご本家の墓所に仮納骨されていました。こ....

両親の墓前へ


遠く大阪と新潟県から、両親が眠る故郷の佐伯に、はるばるお参りにこられました。山下家兄妹とこちらに居られる親族の方々が集まって、一昨年亡くなれたお母さんの3回忌を勤められ、合わせてその前年に亡くなら....

家庭菜園


P1020418.jpg
我が家の家庭菜園で色々な野菜たちが元気に育っています。なす プチトマト ピーマン ししとう セロリ、つくね芋 キュウリ・・・。これから収穫が楽しみです。すでに、よその畑のは大きくなって収穫している....


<< >>






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25