住職のブログ

<< 2025年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
<< 2009年1月の記事
01/05(月) 20:18
画像ファイルはありません 
01/04(日) 20:43
画像ファイルはありません 
01/03(土) 21:56
画像ファイルがあります 
01/01(木) 15:56
画像ファイルがあります 
>>2009年1月の記事一覧

2009年 1月 5日 (月)

星祭・・・その2・・・


昨日のつづきにまいります。
年厄、女性の33歳。この歳もまた女性にとって一番大きな厄といえるのではないでしょうか。出産、育児と体は想像以上に疲れが溜まっています。また、お仕事をお持ちの方は男性同様....


2009年 1月 4日 (日)

星祭・・・厄除け祈願の大祭・・・その1


P1020104.jpg
2月8日(日)の星祭(厄除け祈願祭)について少しずつご紹介します。
『厄年』・・・よく耳にする恐ろしげな、いかにも縁起悪そうなこの言葉。本当にそうなのでしょうか?実はこれこそ災いを事前に食い止めよ....

大洪水


朝起きたら大事件というか、凄いことになっていました。洗面所 脱衣所 台所が水浸し。その上、洗面所の家具類は水を吸って張り合わせの部分が浮いてきている始末(安物の家具なので)。目が点になってしまいま....


2009年 1月 3日 (土)

5日は犬の日


P1020081.jpg
明後日5日は犬の日、安産腹帯の祈念を致しました。近年は、昔ながらの本晒の腹帯はあまりされなくなり、腹巻式やガードル式がほとんどです。今回ご祈念させて頂いたのは、晒の腹帯とガードルの腹帯です。母子共....


2009年 1月 1日 (木)

元旦祈願法要


P1020091.jpg
平成21年(2009)元旦祈願法要をいたしました。参詣者一人一人が摩尼宝珠を拝し、お経頂戴をして無事息災 家内安全 所縁吉祥等を祈願いたしました。ご法話では、今年の干支(己丑 つちのとうし)の意味....

明けましておめでとうございます。


新年、明けましておめでとうございます。昨日の予報とはうってかわって、お天気にも恵まれ、私の家からみえる国道は初日の出を拝みに行かれた方々の帰りの渋滞です。そう、先日ご紹介しました『豊後二見からの日....


<<






RSS

Ringworld
RingBlog v3.25